子どもたちの
笑顔を守る仕事です

子どもたちの成長を近くで見守り、
自分自身も成長できる

学生アルバイト募集中!
お友だちと一緒に働けます

学童保育とは?
学童保育とは、学校が終わった後や長期休みに、小学生が安全で楽しい時間を過ごすための場所です。宿題をしたり、友達と一緒に遊んだり…。

さまざまな活動を通じて成長をサポートします。スタッフが見守る安心の環境で、子どもたちにとって「放課後のもう一つの居場所」となっています。

子どもたちと共に成長できる場所で
あなたも輝ける!

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

こんな方に向いているお仕事です

  • 子どもが好きな方
  • 体を動かすのが好きな方
  • 教育・保育業界の就職を目指している方
  • 子育ての経験を活かして活躍したい方
  • 午後に短時間働きたい方
余白(20px)

1日の流れ

14:00 出勤/開所準備
掃除やおもちゃなどの整理整頓を行い、子どもたちを迎える準備を整えます。
14:15 ミーティング
その日の予定や注意点を確認するミーティングを行います。
14:30 子どもの受け入れ
子どもたちが来たら、一人ひとりの様子を確認して受け入れます。保護者からの連絡もチェックします。
15:00 子どもの遊びの見守り
子どもたちが外や室内で遊ぶ様子を見守り、安全に遊べるように注意を払います。基本的には子どもたちが安心して遊べる環境を保つことが大切ですが、時には一緒に遊んで、楽しい時間を共有することもあります。万が一、ケガや喧嘩が発生した際には、すぐに対応して安全を確保するのが重要な役割です。
16:00~ 子どものお見送り
子ども一人ひとりの帰る時間が違うので、帰り漏れがないように声かけをします。必要なら保護者に報告もします。
18:30 片付け
施設全体を掃除して、次の日の準備をします。子どもたちが使った場所や道具をしっかり片付けます。
19:00 退勤
1日の仕事を終えて退勤します。スタッフによっては3時間程度で退勤することもあります。最後のスタッフは19時に退勤します。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

募集要項

募集職種
[アルバイト]学童保育 非常勤スタッフ
仕事内容
  • 子どもたちの活動の見守り
  • イベントの企画・運営
  • おやつの提供のお手伝い
  • 主任や副主任のサポート
  • 掃除・整理整頓
求める人材

\未経験・無資格OK/

✅子どもの成長を支える思いやりがある方

✅責任感を持って働くことができる方

大歓迎です♪

  • 土曜日、長期休みに勤務ができる方
  • 下記の資格をお持ちの方、大歓迎
    ※放課後児童支援員、保育士、社会福祉士、幼稚園教諭免許、小学校教諭免許等、教職員免許状
  • 下記の経験がある方、大歓迎!
    ※学校(小・中・高)、特別支援学校・支援学級、保育園・幼稚園での勤務経験
勤務時間
(平 日)13:00~19:00
(土曜日) 8:00~19:00
(長期休) 8:00~19:00
勤務形態:シフト制
★週2日、1日4OK~5時間からの勤務で応相談
★扶養内勤務OK
★家事育児との両立も可能

契約更新期間:1年
休日・休暇
日曜・祝日休み
給与
時給 1,290円 〜

待遇・福利厚生
  • 交通費支給(1日往復1,500円まで)
  • ユニフォーム貸与
備考
在校生の保護者様や親族の方はご応募いただけません
他社の民間学童で勤務している方はご応募いただけません(退職予定の方は可)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

この条件ならやってみたい!

余白(20px)

募集中の小学校

お申し込みいただいた校舎の求人が終了している場合、近隣の別の校舎をご案内させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
  • 八広児童館学童クラブ本館
    〒131-0042
    東京都墨田区東墨田1丁目2−6
    京成押上線「八広駅」徒歩約10分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • 八広児童館学童クラブ中央分室
    〒131-0041
    東京都墨田区八広3丁目14番5号
    京成押上線 京成曳舟駅から徒歩で11分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • 八広児童館学童クラブ三吾分室
    〒131-0041東京都墨田区八広2-36-3
    京成押上線 京成曳舟駅から徒歩で12分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご近所にお住まいの方を
積極採用中

余白(20px)

スタッフの声

Voice 1
スタッフKさん(20代女性)
この仕事を始めたとき、子どもたちがちゃんと私に懐いてくれるか不安でした。最初のうちは、距離感をつかむのが難しかったけれど、毎日顔を合わせているうちに自然と打ち解けてきて、今では『○○さん、これ見て!』と声をかけられることが増えました。子どもたちの成長を近くで感じられるのが、何よりのやりがいです。
Voice 2
スタッフEさん(50代女性)
私は自治会の回覧板でこの仕事を知り、地域で働きたいと思って応募しました。実際に始めてみると、近所の子どもたちと関わることができて、とても充実しています。毎日、地域に貢献できるこの仕事にやりがいを感じています。
Voice 3
スタッフSさん(20代男性)
大学の授業が忙しい平日でも、土曜日や長期休みを利用して働けるのがこの仕事の魅力です。しかも、自分が育った母校で働いているので、懐かしい気持ちと新しい発見が毎日あります。学生生活と両立しながら、楽しく仕事ができています。
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 仕事内容の具体的な例を教えてください。

    遊びの見守りがメイン業務となります。また、おやつの準備やお掃除、行事の運営サポートも行います。チームで協力しながら、施設長の指示に従って業務を進めるため、安心して取り組んでいただけます。
  • シフトはどのように決まりますか?

    シフトは前月にスタッフから希望を伺い、それをもとに調整して決定します。調整が可能なので、家庭や子どものスケジュールに合わせて働けるようになっています。週に数回の短時間勤務も大歓迎です。
  • 制服の支給はありますか? 

    はい。夏はTシャツ、冬はトレーナーの貸し出しがあります。チノパンやジーンズなど、動きやすい服装でお越しください。また、校舎によっては上履きをご用意いただく場合もあります。
  • 大学生ですが、就活に活かせますか?

    はい、学童保育の現場では、子ども対応だけでなく保護者対応や企画運営など、幅広い業務に携わります。ここで得られる多岐にわたる業務経験は、就職活動において大いに役立つはずです。これらの経験を通じて、実践的なスキルやコミュニケーション能力を身につけ、将来のキャリアに活かしていただけます。
  • 駐車場や駐輪場はありますか?

    駐車場はありません。駐輪場はございます。自転車で通勤していただくことができます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご近所にお住まいの方を
積極採用中

余白(20px)

採用までの流れ

Step.1
エントリー
Entry
下記のエントリーフォームに必要事項を入力してお申し込みください。
Step.2
面接日程の調整
Scheduling
お申し込みいただいた学童保育から、メール・電話・SMSのいずれかで面接日程の調整についてご連絡いたします。
※ご応募いただいた校舎によっては、履歴書のご提出をお願いする場合があります。
Step.3
面接
Interview
お申し込みいただいた学童保育もしくは理究グループ本社にて面接を行います。
Step.4
結果通知
Results
面接から一週間ほどで採用のご連絡を差し上げます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

エントリーフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

ご提供いただきました個人情報を慎重に扱い、原則的にご本人様の同意なく個人情報を第三者に開示することはいたしません。

プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信いただきますようお願い申し上げます。